生きづらさ

【No.2154】

 

社会で生きていくのに学歴は、有効な指標ではないなあ…。

 

自分より遥かに学力の高い学校を出ていても、社会人になってから生きづらそうな人を何人も見てきた。

 

学生のときにいつどのようなかかわりがあれば変わったのだろうかと考える。

 

そして、そのような生きづらい生活をしている人を救う社会とはどのようなものなのだろうかと考える。

記録

【No.2152】

 

今日は学年目標を伝えた。

 

ちょっと想いを語り過ぎたかなという感触だ。

 

押し過ぎたので、明日は少し引いてみる。

 

大人しい生徒が多そうな学年なので、引き出すことを大事にしたい。

 

とはいえ、色々な生徒がいる。

 

今日は校内探検中にカンチョーをされた。

 

生徒からされるのは初めての経験で、焦った。笑

 

生徒は楽しそうだったので、まあよし。笑

 

せっかくなので、記録に残しておく。

連続

【No.2151】

 

仲間づくりが始まる。

 

どちらか一方が我慢する関係では表向きは平穏なように見えるが、長く続かない。

 

誰とどのような距離でいることが自分のニュートラルでいられるのかをこれから探っていく。

 

近づき過ぎるのも遠過ぎるのもよくない。

 

そんなポジションを焦らずに見つけられる仕掛けを明日からしていく。

 

アイスブレイク

レクリエーション

話し合い活動

 

などなど仕組む場所はたくさんある。

 

こちらがどのような捉えでその活動をするのかが大事だ。

 

意図をもった活動の連続にしていく。

入学式

【No.2150】

 

今日は入学式だった。

 

保護者は大切に育ててきた自分の子を頼みますという気持ちがビシビシと伝わってきた。

 

改めて身が引き締まる思いだ。

 

スタートとしてはなかなかのものだったと感じている。

 

学年団紹介ではそれぞれの人となりが伝えることができた。

 

来週からも気を引き締めていく。

じっくりと

【No.2149】

 

新年度準備はやってもやっても終わっていく感じがしない。

 

方向性が確立できているので、あとは肉づけをしていくだけだ。

 

焦らずじっくりと

 

明日は入学式だ。

 

まずは出会いを楽しもう。

成長

【No.2148】

 

いやー、これは力量が試される1年になりそうだ。

 

これをやり切ったらだいぶ自分の器が広がる気がする。

 

大変だけれど、自分の成長につながる。

 

体と心に気をつけてやっていこう。