2019-01-01から1ヶ月間の記事一覧

奪う

【No.542】 今週の道徳は1年目の先生が題材や指導案を用意することになっていた。 事前に質問を受け、指導案修正を行っていた。 明日、道徳が行われるが、ギリギリになっても1年目の先生も自分自身も納得のいくできにならない。 色々と提案をして、直して、…

実り

【No.541】 今日は「いのちに関する講演会」が行われた。 その中で印象的だったのが、「暴力」についてである。 暴力は、 精神的暴力の中に 身体的暴力 経済的暴力 性的暴力 とわけられる。 精神的暴力だけ、身体的暴力だけのときもあれば、身体的暴力と性的…

生徒指導案件

【No.540】 今日は生徒指導案件が1つ。 一方の生徒が他方の生徒が言われて嫌なことを言う。他方の生徒が怒り、手を出してしまう。 といったものである。 該当生徒を呼んで、それぞれの話を聞く。 自分が発した言葉は 「まずはそれぞれ何があったのか事実を教…

収穫

【No.539】 日曜日に中学入試が行われた。 試験監督と採点を行った。 試験については守秘義務のため詳しくは言えないが、小学校の授業が少し心配になる。 よかったことといえば、社会科の教員と一緒に昼食をとったときである。 研修に明るく、「あの研修はこ…

認める

【No.538】 完璧主義者の人と仕事をしていて、大変だなと感じる人とそうでない人がいる。 前者は「自分の不機嫌さ」で相手をコントロールしようとする人だ。 後者は「目標との距離」で自分をコントロールする人だ。 完璧主義だなあと感じる人でも、違いがあ…

遠隔授業

【No.537】 校内でのインフルエンザ流行は今週をもって収束しそうである。 インフルエンザウイルスをもっているということで、熱が下がっても1週間ほど休まなければならない。 元気なのに家にいる。 現在の技術をもってすれば、教室と家をつないで家でも授業…

ずれ

【No.536】 今日の全校道徳は「人のよいところを見つける活動を通して自己肯定感を高めること」が軸にあった。 最初の活動で、担任のよいところを書き出す活動があった。 担任陣誰も知らなかったので驚きとともに何を書くのだろうとドキドキしている。 予想…

収穫

【No.535】 職業学習が始まった。 「どうして教員になったのか。」 を学年担当の先生に聞く時間があった。 1人3分程度であったが、生徒は興味津々な様子。 振り返りにも「先生になった理由がわかって新鮮だった」などとポジティブな反応が多かった。 改めて…

計算大会

【No.534】 2学期の授業アンケートの中に「計算大会を増やして欲しい」というものがあった。 2学期までに3回実施した。(再テストを含めると4回) ・集中して解き続ける体力を増やすこと ・問題を見てから方針を浮かべるまでの判断の速さを高めること ・自分…

語り

【No.533】 今日の語り わからない問題に出会ったとき、 ①問題文を読み直し、条件を忘れていないか探す力 ②自分の解いた跡に間違いがないか見つける力 ③まとめや例題を参考にして活用する力 ④答えを見て理解する力 ⑤周りに頼る力 を鍛えることができます。 …

よく使う言葉

【No.532】 サッカー日本代表のアジアカップを観ている。 試合内容よりも解説の言葉が気になる。 「今のプレー、悪くないですよ!」 それってどのくらいよいの? 褒めていることに入るの? まあ「ベストなプレーではないけれど、そのプレーの選択も次につな…

アルバイト

【No.531】 昼食をチェーン店で食べた。 高校生と大学生(もしかすると新卒?)であろう女性2人で回している。 大きな店ではないが、すごいなあと感心する。 学校が宿題なんて廃止して学生のアルバイトを勧めたらどうなるだろう。 もっと「大人を見る力」が…

管理

【No.530】 今日は大事な用事に参加できなかった。 体調不良であったため参加できなかったが、参加できなくなるなら行けないだろうと判断できたところで主催者に伝えるべきだ。 しかし、今日はその連絡をすっかり忘れ不義理なことをしてしまった。 体調不良…

スピード重視?

【No.529】 ある学校に行ったとき会議室に「本校の教員目標」が書かれていた。 何項目かあったが、その中の1つに「スピード」が書かれていた。 生徒指導や保護者対応における「スピード」のようだ。 確かに「即時対応」は指導の基本である。 その場で指導す…

不満足

【No.528】 今日の働き方はダメ。 目標はあって、そこまでやれたけれど、体調悪いのに命を削って仕事した気がする。 目標達成しても満たされていない。笑 よくない働き方なのだろう。 寝ます。

フラットな気持ちで

【No.527】 ある生徒との会話。 「◯◯くんって役職何?」 「えっ、ん?」 「いや、学校での役職だよ。」 「あ、生徒会長です。」 「そうだよね。」 「生徒会長ってどんな人?」 「みんなのお手本になる人です。」 「そうか。じゃあそのお手本になれている?」…

健康第一

【No.526】 今年に入ってから体調が優れない。 校内でもインフルエンザにかかった生徒が多数いる。 中学3年生は明日、明後日と学年閉鎖。 卒業式に授業時数が間に合うとよいが…。 自分は今日終礼まで行い、時間休をもらって早めに帰宅。 喉が痛いのと頭痛が…

時間

【No.525】 朝礼、授業、HR活動、終礼…。 学校では様々な時間の区切りがある。 それぞれの時間で共通していることは、「その時間は全員のものである」ということである。 クラスでの話し合いのときに特定の個人が意見をぶつけ合って不穏な空気になることがあ…

成人式

【No.524】 日本の各地で成人式が行われた。 毎年話題に上がるのは、事件を起こす人である。 メディアはそれを報道し、わざわざ全国に広める。 ここ数年、youtubeに「成人式で◯◯してみた」といった動画も上がっている。 子どもの頃に大人から適切な言葉がけ…

繰り返し

【No.523】 「仕事の日」と「プライベートの日」と明確に区切るのが好きな人とそうでない人両方いる。 それだけでも仕事の仕方が変わってくる。 自分は「そうでない人」である。 日によって仕事のことを考える度合いは変わってくるが、考えない日はない。 正…

認める部分

【No.522】 百人一首大会が行われた。 毎年意外な子が活躍する大会である。 今年も予想外にものすごく強い生徒が2人いた。 そういう生徒ももちろん認める。 目立つほど強くなくても、この日のために句を覚えてくる努力をしている生徒も何人もいた。 その子た…

課題提出

【No.521】 冬休みの課題の提出状況がよくない。 他の教員だったら怒鳴り散らしている人もいるだろうと思う。 個人的には課題なんて必要ないと思っているが、勝手なこともできず、周りと同じように提出させている。 「課題を出せ!」 と、目一杯叱れる人はす…

席替え

【No.520】 月初めに席替えをしている。 男女の指定場所と前がよい人の指定を除いてすべてくじで決めている。 年度当初は、決め方、ベストの配置など話し合っていたが、現状の進め方がみんなの納得する方法ということで落ち着いている。 今日は終礼後に7分間…

I message

【No.519】 明日のおはようメッセージは、書初め大会の指示のため学年で集まったときの話にした。 今日は書初め大会のときに◯◯先生から褒めてもらいました。 「時間を守ること」と、それを「行動で示すこと」の両方を褒めてもらいました。 集合時間の5分前に…

3学期スタート

【No.518】 今日は始業式を行い、2時間実力テストがあった。 休みボケの生徒がいるかなと思ったが、概ね大丈夫そうである。 明日個別に声をかける必要がある生徒が3人ほどいるだけである。 急遽保護者対応が入ったが、夫婦間の意見を整理して、最上位目標の…

冬休み最後の日

【No.517】 明日は3学期始業式である。 今年度の大きな節目は3学期の初めと終わりのあと2回である。 「3学期の終わり」は「今年度の終わり」でもある。 この一年間の成長を感じられるものにしたい。 そのためにエンジンをかける最後のタイミングでもあると思…

生き生き

【No.516】 学生のときに 「部活動を一生懸命にやっていた人は、受験勉強を最後の最後まで頑張れるから部活動を真剣にやっていなかった人より伸びる」 と言われたことが何度もある。 その度に「本当かなあ」と疑問に思っていた。 「部活動を一生懸命にやると…

モンスターペアレント…?

【No.515】 やっぱりモンスターペアレントっているの? モンスターペアレントの対応って大変らしいね。 などと異業種の友達からよく聞く。 心配してくれているのだろうと思う。 続けて 「うちの会社でもクレーマーみたいな客がいてさ…」 という話になること…

メンテナンス

【No.514】 今日は車のブレーキパッドの調子が悪く、修理に出す。 定期的に点検に出しているが、雪道を走ることが多く、また、距離も乗っているためガタがきても仕方ないと思っている。 修理時間中にふと、「自分自身は定期的にメンテナンスしているだろうか…

異学年など

【No.513】 今年度は「みんなができる」の「みんな」を教員も含める実践を考えている。 「自分にしかできない」はカリスマのようで素敵であるが、かかわれる人数に限りがある。 自分以外のみんなもできる実践なら、自分と直接かかわっていなくても間接的にか…