2019-05-01から1ヶ月間の記事一覧

写生大会

【No.662】 今日は写生大会であった。 教育実習生も一緒に行った。 「写生大会でどんなことしたい?」 と聞くと、 「授業では見られない生徒の様子もあると思うので、そこを見つけたいです。」 と答えた。 すごいと思った。 自分が教育実習生のときには言え…

時間

【No.661】 教育実習生との時間を過ごしながら自分の価値観を見直している。 今日、実習生に伝えたのは「授業の時間は生徒のものである」ということである。 口からすっと出てきたので、普段から潜在的に思っているのだと思う。 指導案を考えてきたというこ…

【No.660】 本校の校訓は「孝・恩・徳」である。 学校説明会で「徳」の育て方の具体的な方法を聞かれたらしい。 本日の職員全体会議でその育て方の指示が出る。 「うーん…。」 というのが正直な感想である。 毎日「徳のある話」を語り続けるのが方法らしい。…

伸び

【No.659】 『学び合い』を始めて9年目。 今まで結果が出なかった年は一度もない。 伸び方の違いはあれど、『学び合い』を始める前から偏差値が上がる。 今回の学力推移調査も同様である。 偏差値が4伸びた。 数学が得意だという生徒が1割程度増えた。 数学…

やり切った感覚

【No.658】 今日から教育実習生が来る。 二転三転して結局自分が担当になる。 自分のクラスにも入ってもらう。 卒業生であるが、在校時の様子からは想像できないほど成長したらしい。 よいスタートが切れたように思う。 生徒にも好評である。 これからもその…

模索

【No.657】 今週末の土日は両日高校生のサッカーの大会を観に行った。 中学のとき教えていた生徒が最後の試合ということで、何とか予定をつけて観た。 結果としては土曜日に勝って、日曜日に負ける。 そして、高校3年生は今日で引退。 試合の様子を観ている…

【No.656】 管理職から納得のいかない指示が出た。 主任として管理職に理由を聞いたが、大して納得できるものでなかった。 学年団の教員からも同様の納得できないという意見が出る。 しかし、時間は刻々と過ぎてしまうし、とにかく生徒が困らないようにして…

目的

【No.655】 教員生活をしていて嫌なこと 〔教員に対して〕 大人の事情に生徒を巻き込むこと 〔生徒に対して〕 「習っていないからわかりません」と言うこと である。 もちろん他にもカチンとくることはあるが、この2つは特に嫌いである。 「何のために学校が…

何を

【No.654】 今日は携帯電話、音楽機器を持ってきているが、提出していない生徒をあぶり出した。 全部で10名程度であった。 各家庭に連絡し、今日は持ってきているのかと聞いた。 3家庭は今は持たせていない その他は提出していないのが悪い状況である。 生徒…

会議

【No.653】 今日はサッカー専門部のプログラム編成会議があった。 トーナメント方式を採用しているが、優勝を目指しているチームと一勝を目指しているチームの想いが交錯した会議になった。 それぞれの想い、意図はわかる。 でも、何かを選択しないといけな…

返却

【No.652】 今日はテスト返却を行った。 初めてもつ学年だったが、やはり学年によってテスト返却時の雰囲気も違う。 今日の学年は「細かい」 どうしてこの採点なのか どうしてここは間違いなのか どうしてこの表現では不十分なのか 学習に関心が高いというよ…

面談

【No.651】 今日は保護者面談が2件。 現状を事実を元に伝える。 こちらが誠意をもって話していると思ってもらえるには具体的な話をする。 これはかなり大事である。 「頑張ります」 「力を尽くします」 「協力します」 など耳あたりのよい言葉を並べても信頼…

審判

【No.650】 今週末はサッカーの審判が土日両日入っていた。 自分のスキルアップと思ってやっているが、なかなか「完璧だったなあ」と思える試合にならない。 判断を的確に素早く行うのは本当に難しい。 ゲームコントロールするのは選手でもあるが、審判でも…

応援

【No.649】 保護者説明会が行われた。 学年主任として話をしたが、十分に整理できていないまま話したため自己採点は30点。 でも、保護者からは励ましの声がたくさんいただいた。 とても期待されている。 改めて任されていることの大きさを感じる。 応援して…

わかったこと

【No.648】 自分自身について今週わかったこと ・感情は整えられる(割り切れる) ・優先順位をつけられる ・見通しが立たないことが1番のストレス ・見通しがもてれば、仕事の能率がかなり上がる ・ストレス化でも3つくらいなら並行して進められる ・ストレ…

愛情

【No.647】 生徒との面談を行った。 反応は様々であった。 でも、心配していた反応をする生徒もいたのは事実。 やはりケアは必要である。 心の傷はこじらせると大変である。 ここはたっぷりと愛情をかけて大事に大事に歩みを進めていこうと思う。

エネルギー

【No.646】 今週は本当に長い。 まだ水曜日かという感覚である。 判断できるエネルギーは限られているのだなあと思う。 ミスが許されない状況で最善の判断を下し続けるのはかなりハードである。 でも、やるしかない。 ここは踏ん張りどきだなあ。

最善

【No.645】 問題解決に向けて学校内外で力を合わせている。 「問題が起こったから」 という理由は好ましくないが、一丸となってやっていこうとする職場の雰囲気に温かさを感じる。 自分としても状況を考えながら最善を尽くす。 やれることは全てやる。 その…

ケア

【No.644】 今日は予想もしていなかった事案が発生した。 生徒へのケアをどのように行うのか本当に難しい。 何よりも誠実に。 そして、みんなで手を取り合ってやっていく。 それしかできないよなあ。 まだ年度の早い時期でよかった。 じっくりと立て直そう。…

部活動

【No.643】 今日は北信越リーグの審判を行った。 約3年前に全国大会に出場していた学校のチームの審判が今日の割当だった。 3年前のそのチームを初めて観たときは衝撃を受けた。 選手全員が弾丸のように前線からハイプレスをかける。 パス、トラップの技術も…

評価

【No.642】 今日は再度「評価」について語った。 普段から曖昧にしていたつもりはなかったが、よくも悪くも授業が日常化してくる。 やっているんだけど、何となくエネルギー不足。 「このままで本当に大丈夫?」的な話も重たい。 そんなことを感じたので「評…

委員会

【No.641】 今日は今年度初の委員会があった。 今年から委員会は前期後期制から通年制になった。 じっくりと一年かけて学校を変えていく経験をさせるのが目的である。 今年度は保健体育委員会の担当になった。 四役を決め、常時活動の分担を考えた。 委員長…

検討

【No.640】 テスト検討を行った。 中高の教員がペアになり作成したものを見合い改善した。 同じが教科であっても視点が違う。 中学教員は「問い方」についてアイディアが豊富である。 高校教員は「専門性」についてアイディアが豊富である。 普段はここまで…

変化

【No.639】 昨日強く叱った生徒の様子を気にかけながら授業を行った。 結果から言うと、今日の授業態度はとてもよかった。 自分の中の課題を一生懸命にクリアにしていく様子がわかった。 自分としては納得のいく指導だはなかったが、伝わることもあるのだろ…

叱る

【No.638】 ゴールデンウィークが明けて学校が、始まった。 生徒はこちらが思っていた以上に元気に過ごしていた。 授業の中で「気になる生徒」を叱る場面があった。 自分としては30点の叱り方だった。 2人に叱る必要があったが、バランスよく叱ることができ…

思考力と判断力

【No.637】 今日は私的なことで契約を結ぶか結ばないかを判断した。 担当の方は円グラフ、ヒストグラムなどを駆使して説明してくる。 値も実数であったり、割合であったり頭がこんがらがりそうであった。 セールスする人はあのようによいとこばかりを見せる…

休み

【No.636】 今日はよく寝た。 ベッドに横になるとすぐに眠くなる。 特に予定はなかったので、それができた。 ゴールデンウィークでリフレッシュのはずが、はしゃぎ過ぎて疲れて仕事に復帰するのもよくない。 今日は大事な日になった。 ここからは夏休みまで…

本物

【No.635】 このゴールデンウィークは「欲」を満たすものにしようと思ってスタートした。 旅はその面で大きな価値があった。 知らないものを知る 実際に観たことがないものを観る その土地の空気感を感じる やはりそこに行かなければ出会えないものがある。 …

収穫

【No.634】 今日は実家に帰省している。 たまたま父が録画していた番組を観ていた。 ここ数年全くドラマを観ていなかったが、他にしたいこともなかったので一緒に観た。 そのドラマは「わたし、定時で帰ります。」である。 自分では観たいと思わないジャンル…

【No.633】 一日平均500kmくらい走っている。 様々な車に出会う。 ある海外の車は運転があまりにも上手くない。 車幅感覚がなかったり、急発進、急ブレーキが異常に多い。 別の海外の車はとことん煽る。 そんな中配慮がある海外の車もあった。 車間距離は広…