2021-07-01から1ヶ月間の記事一覧

オリンピック

【No.1173】 オリンピックでこれほど毎日のようにメダルが取れる大会があっただろうか。 日本を含め各国の選手の調整が難しい中、自国開催というメリットがあるのだろうか。 オリンピックは普段目にすることがほとんどないマイナー競技が観られるのが嬉しい…

通知表返し

【No.1172】 関心・意欲・態度の評価は毎回悩む。 生徒の様子を評価するが、そもそもどの観点でも、 ・関心をもたせる授業ができているか ・意欲を引き出す授業ができているか ・さらに学んでいこうとする態度となる授業ができているか ・技能を身につけられ…

リストアップ

【No.1171】 勤務校は明日が1学期の終業式である。 生徒は17日からの授業までの約2週間が夏休みである。 とても短い夏休み。 有意義に時間を使ってほしい。 教員はというともっと短い夏休みしかない。笑 優先順位を決めて、やりたいことを進めていかねば、あ…

代替わり

【No.1170】 代替わりの時期は時期キャプテンをどうするか悩む。 これまで決め方は色々と試した。 ・顧問が指名する ・先輩からの指名 ・同級生で話し合う ・1,2年生内での話し合い ・2年生が一度全員やってみる ・しばらくキャプテンはなし(そのうち中心選…

妄想

【No.1169】 病院での学習支援に昔から興味がある。 入院している子どもたちに学習の機会をつくりたい。 しかし、実際に採用しているのは大きな病院のみで、公務員が派遣されるケースがほとんどだそうだ。 ボランティアで子どものサポートをしている人は団体…

所見

【No.1168】 今日は久しぶりに23時近くまで学校にいた。 理由は学年の所見チェックを終えるためである。 朝から各クラスの所見が出そろった。 200字×26人×3クラス すぐ終わるかなあと思いきやなかなかそうはいかなかった。 所見は担任からのメッセージである…

勉強

【No.1167】 サッカーの審判について上級審判員からアドバイスをいただいた。 ・バイタルエリアに入ってでもより近くでプレーを観れるようにするポジションを取ること ・空中戦に入る前のポジション取りの手の扱いを観ること ・競り合いは真横から観ること …

説明

【No.1166】 昨日東京オリンピックの開会式が行われた。 同じ時間帯にサッカーの審判があったため、リアルタイムでは観れず。 SNS上の反応を見ていると、賛否両論のようだ。 個人的にはplayers firstで大会が進めばよいなと思っている。 何だかんだでやり終…

改善

【No.1165】 合同チームのモチベーションの上げ方はなかなか難しい。 正確に言うとモチベーションの維持が難しい。 合同練習ができるのは試合の前日のみであることも少なくない。 チームとして改善したいこともバラバラの練習だと人数も限られてなかなかでき…

休み

【No.1164】 2人顧問はとても助かる。 20連勤以上続いており、休日は審判活動でなかなか朝ゆっくり休むことができていなかった。 今日も夕方から審判活動がある。 午前中には自チームの練習があったが、もう1人の顧問にお願いして、休みをもらった。 久しぶ…

改善

【No.1163】 勤務校は7月30日が終業式である。 担任の先生方が書いた所見を読ませていただいている。 学年の3分の2が初担任である。 もちろん所見も初めて書く。 自分が過去に書いたものを参考にしてもらおうと渡したが、なかなか簡単に取り入れられるもので…

熱中症

【No.1162】 最近ものすごく暑い。 日中は34℃程なので、この先あと2,3℃は上がるだろうと予想ができる。 来年その程度まで上がるので、体が慣れていないだけと言われればそうであるが、それにしても暑い。 普段の練習をしていても、生徒の動きの鈍さや疲れ具…

楽しむ

【No.1161】 今日はあるクラスが担任・副担任両者不在だったため、代わりに終礼に入った。 久しぶりの担任業である。 素朴な感想は「生徒と近くてやっぱり担任はいいなあ」である。 学年主任になり学年全体を見る立場になり、生徒との距離は遠くなったなあと…

成長

【No.1160】 試合をする度に強くなるチーム マンガではよくあるストーリー展開であるが、現実にもあるのだなあと感じた。 県大会にも出場できるかわからないと言われていたチームが県大会出場を決める。 そんな県大会出場を決めたチームは、毎試合「何点差つ…

断る

【No.1159】 「お願いされるのは信頼されている証拠だし、成長にもつながるから、頼まれたら積極的に仕事を引き受けた方がいいよ」 と教えられたことがある。 確かに信頼されて仕事をお願いされることはありがたいことである。 引き受けたことで学べることも…

継続力

【No.1158】 教員には「継続力」は必須の能力だと思っている。 授業づくり 学級づくり 部活動指導…。 毎日朝礼や終礼をすることだって、定期的に学級通信を発行することだってそうである。 続けるには「何としてでも続ける」という忍耐力だけでは1年間続かな…

学期末

【No.1157】 この時期は計画的に仕事を進めていない人はどんどん苦しくなる。 大変な人ほど心にゆとりがなくなり、トゲトゲした対応になってしまう。 カバーできるミスであれば全然よいのであるが、生徒指導で判断ミスをすると、時に取り返しのつかないこと…

不信感

【No.1156】 あと1週間で東京オリンピック・パラリンピックが始まりそうである。 世論がこれだけ「中止にすべきだ」と言っているのに、強行突破する神経はある意味尊敬する。 トップの言動は明らかに国民に不信感を抱かせている。 学校(学級)経営ならもう…

職員室の雰囲気から変える

【No.1155】 職員室の雰囲気って大事だなあと思っている。 助け合いもあれば、愚痴り合いもある。 授業づくりや学級経営の話もあれば、ただの雑談のときもある。 「〇〇じゃないとダメ」と思っていると苦しくなる。 自分の興味のない話があっても「そんなと…

バランス

【No.1154】 中3が引退して代替わりのタイミングである。 今日は顧問同士で話し合って、役割分担をし直した。 これまで全て主で見ていたが、実質半分ずつくらいのバランスになったかなと思っている。 だいぶ助かった。 それにしてもまだまだ負担はある。 部…

教員免許更新制度廃止

【No.1153】 教員免許更新制度が廃止になりそうである。 一昨年初めて更新したが、必須科目は置いておいて、興味のある講座を取ったためか個人的には面白かったなと思っている。 ただ、普段の仕事に加え、負担があるかと言われればそりゃ「YES」である。 し…

言語化

【No.1152】 今日は県大会があった。 ここ数年、市でも県でも審判をお願いされることが増えてきた。 大変ではあるし、責任のある役割である。 しかし、自分が選手だったときも審判がいなければ試合ができなかった。 選手が気持ちよくプレーできるように努め…

指導力

【No.1151】 今日は異学年でのSDGs学習2回目であった。 これまで、発表形式で関わることが多かったが、今回はどっぷりお互いの意見を共有し、共通点や問題点を挙げる活動であった。 初めてにしては頑張った方であるが、班によっては動きが鈍いところがあった…

学年道徳

【No.1150】 今日は情報モラルを意識して学年道徳を行った。 教材は「ウソニュース」 東京オリンピックをテーマにYahoo!ニュースと虚構新聞の記事を混ぜて提示した。 生徒は内心「え、ウソでしょ?」と思いながらも授業で扱っていることもあり、信じていた。…

休み

【No.1149】 そのうち産休・育休に入られる教員がいる。 「おめでとう」 を素直に言える職場でありたい。 少なからず誰の負担も増えないことはない。 人員が増えてもその人がうまく順応できるかはわからない。 その心配が増えるだけでも負担増である。 でも…

君も宇宙へ!

【No.1148】 今日はGIGAスクール構想の一環で、 「〜君も宇宙へ!〜」 https://youtu.be/pt-C_UXbPF0 に参加した。 部活動時間中であるが、顧問の権限で部員全員参加させた。 リアルタイムで国際宇宙ステーションにいる方とつながれるなんて、自分が子どもの…

ズレ

【No.1147】 確認って本当に大事だなあと感じた。 同僚のとのやり取りで、こちらが話して共通理解しているつもりのことが大いにあった。 むしろズレすぎていて笑えるくらいである。 「伝えたつもり」で満足せず、確実な共通理解をしていく。 大人同士でもあ…

変化

【No.1146】 今日も部活動の大会運営があった。 ちなみに来週も再来週も土日両日部活動の大会である…。 自チームは敗退しているから他のチームの試合環境づくりである。 何だかなあと思うことがないとは言えない。 そんな中、他校の教員との情報交換やバカ話…

公式戦

【No.1145】 今日は公式戦最後の大会だった。 上につながる大会ではないが、このチームでやれる最後の試合である。 結果は0-0でPK負けである。 格上相手によく戦った。 でも、僅かではあるが勝てるチャンスがあっただけに悔しい気持ちは強くなる。 彼らのサ…

異学年

【No.1144】 来週の総合から異学年でのSDGs学習プログラムがスタートする。 これまで勤務校では異学年での活動はあまり考えられてこなかった。 一昨年から少しずつイベント的に行ってきたが、継続した活動はなかった。 発案して受け入れてくださった別の学年…