2023-03-01から1ヶ月間の記事一覧

ワクワク

【No.1781】 数学の授業で共通の課題を感じている同僚がいた。 とても嬉しく思うし、共感からの解決策も2人で話しているとどんどん出てくる。 授業プリントもリフレクションシートの工夫もどんどん出てくる。 一気に視界が開けた感じだ。 年度が始まる前に気…

宇宙飛行士

【No.1780】 今日はNHKで「選ばれるのは誰だ?密着!宇宙飛行士選抜試験 ついに決定!汗と涙の全記録」を観た。 挑戦する姿がかっこよくて、心を打たれる。 46歳で挑戦して見事に合格を勝ち取っている方がいた。 挑戦者には家族がある方も少なくない。 周りの…

仕事

【No.1779】 明日休むために今日は遅くまで残って仕事を仕上げた。 始めたときは途中までのつもりだったが、集中力が増したためやり切った。 これで明後日がかなり楽になった。 明日も朝から予定がある。 早く寝よう。

有難い

【No.1778】 年度末の仕事が完全に片付いた。 次年度に向けて100%の力を注いでいける。 今日はその気合いが入り過ぎたのか遅くまで残業してしまった。 家に帰ってご飯を食べながら植松努さんの話をYouTubeで聞く。 素敵な話を無料で何度も聞けるなんて本当…

振り返り

【No.1777】 部会ごとに振り返りを行った。 結果だけでなく、それに至った要因を具体的に挙げていく。 どのような手だてをうったからこのように変化したのだろうと話していく。 本来こういう時間を年度内にどんどん取っていきたい。 今年度はプラスに働いた…

TikTok

【No.1776】 生徒の間で流行っているTikTokをインストールしてみた。 学生が音楽に合わせて踊っている動画やふざけている動画ばかりなのだろうと思っていた。 確かにそのような動画もあるが、そうでないものもたくさんあることを知った。 仕事のノウハウをま…

体調不良

【No.1775】 現在絶賛体調崩し中である。 病院にも行き、インフルエンザではないことは確認できた。 薬をもらって静養している。 休んでいても暇なので、色々と考えるが、体調が悪いと不思議とマイナスなイメージばかり出てくる。 心身ともに健康とはよく言…

根っこ

【No.1774】 今日は修了式だった。 各クラスの学級締めを見ていたが、しっとりと終わるクラス、楽しんで終わるクラスなど様々である。 その担任、そのクラスのよさが出たらそれはそれでよいことだと思う。 上手いなと思うクラスは年度初めに語ったことについ…

仲間

【No.1773】 今日はある同僚と話した。 これまであまり教育観について話す機会が無かったが、15分ほどで「この人と合う!」という感覚になった。 生徒への想い、言葉がけの仕方、周りとの協力の仕方などなど価値観が合う。 さすが学年主任を任されるだけの人…

野球

【No.1772】 侍ジャパンが世界一になった。 結果はもちろんすごいことなのだろうが、野球は個人戦だと思っていたけれど、チームスポーツだと思えたことが一番の学びである。 細かいことはわからないが、投手と打者の個人対決が続くスポーツである。 9人対9人…

公園

【No.1771】 今日は少し大きい公園に家族で行った。 駐車場はほぼ満車で賑わっていた。 様々な遊具、広大な芝生、室内の施設。 どこも子どもの笑顔や活気で溢れている。 この感覚は何年振りだろうか。 やりたいことを思いっきり楽しめる世の中が戻ってきた。

懇談会

【No.1770】 春の陽気の中、年度末の保護者懇談会が行われている。 ここで何を伝えられるかがこの一年を表している。 生徒の何を見取り、何を価値づけ、どのように導いていくか。 保護者は小学校から数えれば20回以上担任と話をしてきているはずだ。 教育関…

年度締め

【No.1769】 年度締めの仕事が増えてきている。 「学期末や年度末は大変だ」と言われるが、書き出してみると意外とそうでもない。 仕事の数は有限だ。 書き出して、始めてみればいつかは終わる。

任せる

【No.1768】 学年主任を担って4年が経った。 だいぶ学年団に仕事の任せ方がわかってきたように思う。 「任せる」は「割り振る」ではない。 「任せる」は「期待する」に近い。 あなただからこそ任せているのだという感覚である。 だからこそ自然と感謝や労い…

目的や想い

【No.1767】 目的や想いを伝えることが、活動のエネルギーになる。 昨日、今日はとにかくそれを強く感じた。 卒業式準備も当日も、目的や想いを伝えることで生徒の目の色が変わる。 こちらが想定していた以上にこだわって取り組む。 自分たちが頑張って生み…

配慮

【No.1766】 内輪で盛り上がれるネタはその集団のつながりを強めるために必要だと考えている。 クラスでのネタ 学年でのネタ 部活動でのネタ それぞれの集団でのネタは思い出にもなる。 でも、気をつけなければならないのは、その集団の外では通用しないとい…

笑い

【No.1765】 笑いの種類って色々ある。 面白い言動に突っ込んで笑いを取る 自虐ネタで笑いを取る 下世話な話で笑いを取る …。 笑うことが嫌いという人は少ないと思うけれど、笑いのツボは人それぞれ違う。 お笑い芸人のネタと同じである。 しゃべくり漫才が…

目の前

【No.1764】 この時期になると次年度の学年団の話によくなる。 そもそも単年で色々な学年をもちたいのか、一つの学年を持ち上がっていきたいのか人によって違う。 それぞれの価値観があっていいが、そこに自分と生徒の成長につながるのかは求めたい。 「年度…

仕事

【No.1763】 当たり前だけど、学年の雰囲気って学年団の教員に左右されるよなあ。 学年団の教員が楽しそう。 学年団の教員が生徒のことを大切に考えている。 学年団の教員が生徒の成長のために手だてを考えて実践する。 生徒は勝手に成長するわけではない。 …

お空のセカイ

【No.1762】 今日は「お空のセカイ①②」を読んだ。 おかあさん、お空のセカイのはなしをしてあげる! 胎内記憶ガールの日常 https://amzn.asia/d/iTI0gZE 1歳2か月と2か月の2人の息子がいるが、なかなか言葉が通じず、大変なときもある。 そして、これからもそ…

卒業式

【No.1761】 今日はご縁があって通信教育の学校の卒業式に参加させてもらった。 語弊を恐れずに言うと、想像してたよりもはるかに素敵な卒業式だった。 知らない卒業生のスピーチを聞いて涙が出た。 多様性とは何か。 感謝とは何か。 つながりとは何か。 色…

スポーツ

【No.1760】 サッカーではW杯。 野球ではWBC。 日本が盛り上がっているのが、地方でもわかる。 スポーツは日本を元気にさせる。 明るいニュースが増えてほしい。

すれ違い

【No.1759】 事実はこれ あなたの解釈はこれ 私の解釈はこう 事実はズレていない 解釈の違いだけ 私はこう思うけど、こういう配慮が足りなかった あなたはこういう言動をしたけど、言葉足らずだった お互いに反省することがある それに対してごめんなさい こ…

生徒指導

【No.1758】 今日は同僚とルールを破った際の指導の仕方を話した。 ルールを破ることに対してどのように指導するかをいくつかルールを挙げて話した。 法を破ること みんなで決めたルールを破ること 約束を破ること などを具体化して話した。 そのときに自分…

学び

【No.1757】 今日は補習があった。 とにかく色んな単元を効率よく復習したかったので、口述式の計算ドリルを行った。 これまで担当した学年では、授業の開始5分くらいを使って解いていた。 しかし、50分の制約の中で、優先順位を考えて、無くした。 現学年で…

悩む

【No.1756】 今日はかなり迷った。 あるクラスで授業中に統一して説明したいことがあるにも関わらず、語りたいことも出てきた。 でも、話を長くするために生徒の活動を削りたくない。 他のクラスではそんなことはなかったのに、あるクラスは生徒の様子から語…

教員への布石

【No.1755】 修学旅行のしおり作りをした。 久しぶりの宿泊学習ということもあり、少しこだわって作った。 行程表も実際の活動をイメージして、割りと細かめに書いた。 作って、読み直して、修正してを繰り返しているときにふと「あえてあいまいな指示の部分…

生徒への布石

【No.1754】 何もトラブルが起きない修学旅行などない。 大小あれど、何か問題は起こるものだ。 だから、問題が起こること自体は問題視していない。 むしろチャンスとさえ思っている。 そこでの指導で、次年度以降のことを引き合いに出して指導する人がいる…

卒業式

【No.1753】 布石について書こうと思っていたが、今日は高校の卒業式のため明日以降に回す。 今年の高3は中2で担任、中3で学年主任をした学年である。 高校に入って授業の組み合わせ上1コマももてなかったのが悔やまれる。 とにかくパワフルで、仲間思いで、…

修学旅行

【No.1752】 2日間の修学旅行が終わった。 学年主任になって初めての宿泊の修学旅行だった。 とにかく無事に終えられてよかった。 生徒に対しての布石と教員に対しての布石がうまく機能したのではないかと感じている。 我ながらこの布石は性格悪いなあと思い…