2024-01-01から1ヶ月間の記事一覧

一年

【No.2084】 教員は基本的に単年契約だと思っている。 学年や年数によって持ち上がる可能性が高いことはある。 しかし、持ち上がるだろうと思うと指導が先延ばしになったり、中途半端になったりする。 「この一年でこういう力をつけるんだ」という思いの積み…

タイミング

【No.2083】 指導は伝え方も大事だが、タイミングも大事だ。 どれだけ価値のある語りをしても、受け取り手の状況によっては効果がない。 それがわかっていないと「あいつは何度言ってもダメだ」と思ってしまいがちである。 まあいつかはわかるだろうという心…

指導

【No.2082】 今日は久しぶりに生徒をわざわざ呼んで、生徒指導をした。 担任・副担任が優秀なので、あまり自分まで仕事が回ってこない。笑 客観的事実と主観的事実を分けて聞いていく。 指導は客観的事実を突きつけて「ほら、ダメだろ!」では意味がない。 …

模試

【No.2081】 今日は模試があった。 中1から全国模試を受けている。 校内は仲間。 校外の相手と競う。 そんな感覚で受けている。 それにしても日曜日によく頑張っている。

本のレベル

【No.2080】 Amazonでの評価が高く、隙間時間に読みやすいかなあと思って買って本がある。 意味が分かると怖い話 (5分シリーズ+) https://amzn.asia/d/iVpAM06 確かに1話ずつは短い。 というか、自分には短過ぎた。 その世界観に入ることなく、話が終わり、…

少しずつ

【No.2079】 今週は少しずつ調子を戻しながら仕事ができた。 先週は1週間すべて休み、今週はやれる範囲で仕事をやらせてもらえた。 周りに感謝である。 自分も助ける側の立場になれるように仕事をしていこう。 そして、困っている人は積極的に助けていこう。

委員会

【No.2078】 今日は今年度最後の委員会だった。 正確には総会があと1回あるのだが、今日は今年度のまとめをする時間だった。 委員会としての成長も感じる時間であったが、それ以上に教員の成長を感じる一年間だった。 教員成り立ての新任の教員に主で動かし…

休校

【No.2077】 今日は雪で休校だった。 会議をいくつかして、自分の仕事をして、時間休を取って帰る。 事務仕事は進んだが、生徒のいない学校はなんと静かなことか。 安全第一、健康第一だけれど、昔ながらの「雨にも負けず、風にも負けず…」的な発想は古いの…

【No.2076】 明日は大雪のため休校になった。 生徒は自宅学習日であるが、教員は出勤である。 自分が学生のとき(名古屋)はこのようなことは滅多になかった。 台風直撃で休校が一度、二度くらいあったかなという感じである。 富山に来てから何度休校になっ…

久しぶり

【No.2075】 久しぶりに学校に行った。 先週は用意してあったプリントを学年団の教員に入っていただき、進めた。 流れは伝えているものの、基本的にはプリントを配ったら「はい、どうぞ」スタイルである。 それでも生徒たちがどんどん課題に取り組んでいく姿…

記録

【No.2074】 明日から職場復帰の予定である。 何度もなるものでもないので、コロナの症状を書き残しておく。 ・39℃台の熱が数日続く ・後頭部から眉間を槍で貫かれているような頭痛が続く(継続中) ・頭痛は痛くなったり、おさまったりするが、治っていると…

ラジオ

【No.2073】 今週は家にいる時間が長く、必然的にテレビを観る時間が長くなっている。 そういったこともあり、今日はラジオを聴いてみた。 数年前はラジオばかり聴いていた時もあったが、最近聴いていなかった。 やっぱりラジオはいいなあ。 というより、「…

道徳

【No.2072】 今年の元日にあった能登半島の大地震についての道徳をつくろうかと思っているが、なかなか手が進まない。 思い入れのある地域だし、自分も中心部ではないが、強い揺れは経験した。 余りにも近い(身近)出来事過ぎて授業にしてよいのかと思う。 …

テレビ

【No.2071】 休み中普段観ない(観れない)時間帯のテレビを観ることが出来る。 子どもが小さいので、NHKの教育を観ることが多いが、改めて観るとよくできている。 楽しませ方、学ばせ方、出会わせ方、色々と工夫されている。 ただの事象も表現一つでアート…

ペース

【No.2070】 休みと言えども小さい子どもがいると休まらない。 大人だけなら多分もう回復している気がするが、子どもがいるとそうはいかない。 休みたいけれど、夜中に起きなければならなくなる。 なかなか自分のペースとはならない。 変に長引かせたくない…

コロナ罹患中

【No.2069】 家族全員がコロナに罹患し、今週は学校に行けない。 自分がいなくても学年が動いているという話を聞く。 自分の授業も手分けして入ってもらえている。 少し指示(お願い)をしたところはあるが、快く受け入れてくださり、動いてもらっている。 …

人生初のコロナ罹患

【No.2068】 人生初のコロナにかかる。 悪寒がずっと続き、頭痛も増している。 無症状の人もいるらしいが、自分はそうではないようだ。 少なくとも今週は自宅待機である。 まずはとにかく早く楽になりたい。

風邪

【No.2067】 子どもが小さいうちはよく風邪を引くというが、本当にその通りだ。 毎月のように風邪を引く。 今回は自分も妻ももらっている。 こうやって仕事とプライベートのバランスが崩れていく。 うーん。 やはり仕事の求めるレベルをもう一段階下げないと…

人間

【No.2066】 「人間」というだけあって、人は人の間で磨かれ、成長していく。 この言葉を聞いたときに、肩の荷がおりた感覚があった。 学校には自分以外に多くの人間がいる。 その人たちの間で自分は何者なのかを探る。 先生もみんながみんな同じことを言い…

応援

【No.2065】 共通テストを明日に控え、本日は半日授業だった。 大学入試壮行会を行い、高3生を気持ちよく送り出す。 中高一貫校だからこそ、6年間の思い入れは高3学年団以外にもある。 毎年のことだが、高3生には自分の実力をしっかりと発揮してほしい。 頑…

なぜ

【No.2064】 今日はある生徒と「学校で学ぶ意義」について一緒に考えた。 そもそもこういうことをきちんと考えようとすること自体が素晴らしい。 世の中には大学に行ったって「なぜ学ぶのか」わからない人も大勢いる。 多数派であることに安心して頭を使わな…

語り

【No.2063】 久しぶりに授業が始まった。 あえて語りは少しだけで、すぐに内容に入った。 理由は2学期までの習慣がどれだけ残っているのかを見るためである。 中には『学び合い』の肝を理解して動いている生徒もいたが、全体としてはいまいちだった。 関心の…

敏感

【No.2062】 今日は始業式で3学期が始まった。 今の学年では風邪による欠席はあったものの、生徒がほぼ全員集まることができた。 過去にもった学年の話を聞くと、かなり辛い状況の人もいる。 だらっと始まることはなく、どこかピリッとした様子を感じる。 言…

決めゼリフ

【No.2061】 決めゼリフって大事だなと強く感じた。 保護者対象に自分の学校の紹介をする機会があった。 特徴自体は伝えられたけれど、「グッと」つかむことができたかと言うと微妙である。 短く、分かりやすいフレーズが必要だ。 やってみないとわからない…

常識

【No.2060】 今日から大阪に出張をしている。 都会に出張に行くと、東京・大阪で育った子と富山で育った子の常識は必然的に違うよなあと思わされる。 観ている景色が違うとはまさにこのことだと思う。 誰がよい・悪いではなく、違うこと前提で歩み寄る。 都…

何のため

【No.2059】 新学期の準備が進んでいる。 個人で変わらないものはさっさと終わらせておく。 周りの影響を受けて変わるものは下準備までして、あとはみんなでブラッシュアップしていく。 こういう準備が生徒が来てからの日々を充実させる。 そういう価値があ…

基本

【No.2058】 スイッチインタビューは、明石屋さんまと森保一だった。 芸人もサッカー選手も基本がとにかく大事だという話だった。 他の番組でも、 型がなければ型破りなことはできない。型がなく、好き勝手やっているのは型なしに過ぎない。 や 何事も「守破…

普通

【No.2057】 今日は普通に学校に行って、普通に仕事をして、キリがついたので、普通に時間休を取って帰った。 何でもない一日を過ごしたのだが、これが当たり前にできない方がいると思うと、自分は何をやっているんだろうと思う。 駆けつけてできるサポート…

道徳

【No.2056】 「友達」とはどんな存在か? →自分の考えを書く 普段は仲の良い同級生が喧嘩をしている動画を観る →動画を観た感想を書く 学年が違う(結構な差)が仲良くしている動画を観る →動画を観た感想を書く 異性の友情が崩れる動画を観る →動画を観た感…

御法度?

【No.2055】 被災された人に連絡するのは御法度で、静かに祈っていましょう的な姿勢が正解かのようにSNSに流れている。 少なくとも自分の周りには両手で数えられない人が「無事を祈ってます」なんて言っている。 確かに電気も限られているかもしれないし、「…