2019-07-01から1ヶ月間の記事一覧

調整

【No.723】 今日は夏期特別授業前半戦の最終日であった。 夏だから、特別授業だからというつもりは一切ない中で、授業の「方法」を見直している。 『学び合い』も方法を強調したものではない。 もちろん一気に張り切って変えるというのも時には必要であるが…

レクリエーション

【No.722】 学級レクリエーションを行った。 普段は学期末動画のために写真を撮るという名目で参加しない。 本当の目的は学級内の人間関係やリーダーシップ、フォロワーシップを見取るために、外から見ている。 だが、今回は参加した。 それは球技大会のとき…

鍛える

【No.721】 今日はサッカーの大会の審判を行った。 最近は審判の試合を積み重ねているが、やっているだけで、なかなか具体的なアドバイスをもらえていなかった。 まさにやりっぱなし。 授業でもやりっぱなしはよくないなあと関連づけて実感していた。 今日は…

バランス

【No.720】 今日はここ1週間ほど考えていたことの見通しがもてた。 植松努さんの7月11日のブログにあった文章に出会っていなかったらここまで粘っていないかもしれない。 やはりよきタイミングで必要な出会いがあるのだなあと思う。 見通しがもてると作業は…

講習

【No.719】 今日は教員免許更新講習があった。 国内外の教育情勢と特別支援傾向の生徒への対応についてがテーマであった。 特に後者が当たり。 話の組み立て方はもちろん無駄がないし、内容もかなり濃い。 だからこそ、3時間飽きが来ない。 自分にない話の構…

ワクワク感

【No.718】 今日は連勤回避のため休み。 祖父母に会いに行った。 祖父は「丸亀製麺」に行ったことがないらしく、今日の昼に一緒に行った。 80歳を超えても初めてのことはワクワクするらしい。 どのメニューにしようか、注文の仕方はどのように行うのか、天ぷ…

学び

【No.717】 教員1年目から6年目くらいまでは今の目の前の授業を何とか成立させねばとたくさん本を読んだり、講座に出たりしていた。 改善されてきてはいるが、頭の中が飽和状態で、こんもりしていた。 自分の中に整理し、削ぎ落とすためにアウトプットに力を…

変更

【No.716】 終業式があった。 通知表返しの裏で、学年担当が1学期の振り返りを書かせる。 自分自身の振り返りと授業に対するアンケートがある。 自分の学年のアンケートは満足のいくものだった。 このまま継続すればよいのだろうと思う。 この授業の意図や願…

進化

【No.715】 保護者懇談会が続いている。 自分の子が「落ち着きがない」と小学校時代から言われ続けているという保護者がいた。 自分は好奇心旺盛であるとは思っていたが、落ち着きがないと思ったことはなかった。 その旨を伝え、また、その好奇心が今の学力…

勤務

【No.714】 全国的に夏休みに入っている学校は多い。 勤務校は明後日終業式があり、その翌日から夏期特別授業の前半が始まる。 7月31日の前半ラストを終えると気持ちは夏休み。 夏期特別授業の後半は19日からなので、実質20日も夏休みがない。 ちなみに夏期…

選挙

【No.713】 今日は投票に行った。 投票所では役所の方や地域のボランティアであろう人が会場で案内など仕事をしていた。 今日だけでなく、期日前投票にも相当なコストがかかっているのだろう。 豊根にいたときには村内放送で、各地区の投票率が流れていた。 …

外に出る

【No.712】 今日は大学北信越リーグの審判。 久しぶりに45分ハーフの試合だった。 特に動きの少ない試合だったので、無事終える。 当たり前だが、毎試合審判団は違うメンバーである。 それぞれレフリングの特徴があって、自分の知識や技術の幅が広がる。 同…

豊根

【No.711】 懇談会初日。 昨年度から持ち上がりの学年であるため、2年目の保護者と初めての保護者がある。 2年目の保護者には「先生がもってもらえて嬉しいです。」 初めての保護者には「数か月しか経っていないのにこんなに知ってくれてるなんてびっくりで…

発問

【No.710】 今日は1学期最後の道徳があった。 道徳の流れはある程度固定化されており、その中で生徒が考えていく。 その際に発問の良し悪しが授業の満足度を決める。 今日の題材は震災を話題にしたもの。 実際に起きた震災を元にした文章である。 教員が読ん…

チーム

【No.709】 今日は学年会議があった。 時間制限を設けて進めたため、かなり早い進度で内容の濃い話し合いができた。 1学期も終わりになり、幾度となく学年部会を繰り返して来たが、学年担当の教員が自然に意見を言えるようになってきたように感じる。 今まで…

懇談会

【No.708】 保護者懇談会の日程変更希望がちらほら出てきている。 たしかにそれぞれの理由を聞くと仕方ないことかなと思う部分もあるが、その分別日や時間帯を遅くして対応している。 大事な機会なのでと思い、受け入れているが、しっくりきているわけではな…

バランス

【No.707】 You tubeの「あなたにおすすめ」にサザンオールスターズのTSUNAMIが出てきたので観る。 リリースされたのは自分が小学生の頃だった。 初めてお年玉で買ったカセットテープのウォークマンでよく聴いていた。 カセットテープはリピートしたり、早送…

時短

【No.706】 来週学年部会がある。 保護者懇談会で話すこと、1学期の様子、夏休み・2学期の過ごし方、総合的な学習の計画、修学旅行の話など議題はたくさんある。 しかし、この時期たっぷりと時間を取っているわけにもいかない。 資料はあらかじめ各担任に作…

謙虚

【No.705】 今日は自分の学生時代を知る人や社会人になりたてのころを知っている人に複数出会った。 どちらも数年ぶりだったのでこういうことが重なることもあるのだと思った。 昔話をしたり、近況を伝えたりと話が尽きなかった。 そして、どちらも温かく「…

満足度

【No.704】 今日は球技大会が行われた。 訳あって今年は習熟度別クラスでの活動が多く、HRクラスで過ごす時間が短い。 球技大会もHRクラスのチームで一度も練習できずに試合を行う。 試合の結果としてはダントツで最下位。 一度しか勝てなかった。 でも、満…

生徒理解

【No.703】 今日は放課後部活動に行かず、別の作業をしている生徒がいた。 やり取りは以下の通り T「それ明日までだけど、今は部活動の時間だから部活動に行きましょう。」 S「何でですか?明日までに仕上げないといけないんで。」 T「明日までに仕上げない…

『学び合い』授業参観

【No.702】 今日はある学校から先生が自分の授業を参観に来てくださった。 『学び合い』を始めたばかりということで、ある程度実践経験のある人の授業を実際に観てみたいとのことだった。 「授業を観ていただき、少しでも疑問に思ったことは聞いてください。…

刺激

【No.701】 今日は国際バカロレア教育を行っている学校の入試問題を解かせた。 国際バカロレアの説明もしたので、解かせたのは大問2つ分である。 しかし、終わりきらなかった。 解けなくても仕方ないかなと思っていたが、ここまでできないとは思っていなかっ…

語り

【No.700】 今日はテスト返しを行った。 結果としては全然よくない。 習熟度クラスで分けているが、それぞれのクラスで期待しているレベルにどこも達していない。 何か変わるきっかけを作ろうと、各クラスで語った。 しかし、Aクラス(便宜上下位クラス)で…

異学年交流会

【No.699】 終業式に異学年学習オリエンテーションがある。 昨年度は前半・後半に分けて2つの学年と交流した。 悪くなかったが、何だか流れ作業のように時間が過ぎてしまった感覚もあった。 今年はもう少しじっくりと、また、3学年での交流を考えている。 3…

所見

【No.698】 今日は通知表の所見と行動の記録を仕上げた。 休みの日だったが、3時間程度で仕上がるのでいつも休みの日に行なっている。 先週の時点で3時間で終わる仕掛けを学年の教員に共有した。 頑張ったことの見える化と普段の教員の見取りと教員からの願…

間を置く

【No.697】 今日は何とか採点が終わった。 気合いを入れて半日で採点し終える。 来週には返せそうである。 採点をしながら記述の内容が全然できていないことに腹が立った。 ここ1か月くらいの授業の様子は悪くないけど、よくもない状態が続いていた。 何とな…

共感

【No.696】 今日は大会の代休をもらった。 朝から各所に回って慌ただしく過ごしている。 その中でメンテナンスのために整体にも行った。 体は軽くなったのだが、施術士が説明する前に毎回「わかりやすく説明すると…」と枕詞をつける。 ハードルを上げたせい…

事務作業

【No.695】 7月に入り、今学期も終わりが見えてきた。 今日は久しぶりに気合いを入れて事務作業を進めた。 残業2時間になってしまったが、気持ちは晴れている。笑 しかも、明日は代休日。 貴重な休みであるので、こちらも溜まっている私用を複数済ませる。 …

委員長

【No.694】 委員長が委員長らしくなってきた。 今までは、 ・自分のやりたいこと優先 ・仕切りたいだけ ・クラス会議では公平性が保たれていない など、前に出る「積極性」だけで過ごしてきたのだろうと思う。 これではリーダーではない。 「何のための発言…