言葉

【No.1089】

 

「不機嫌な雰囲気で生徒を制すること」はしないでいたい。

 

自分は時々使ってしまう。

 

その度に未熟だと反省する。

 

生徒は教員のことを本当によく見ている。

 

空気を読みながら生活している。

 

特に現任校の生徒に多いように感じる。

 

「自分は怒っている」ということを伝えることは教育効果があるが、これはいつも使えるものではない。

 

ここぞというときに使う。

 

それ以外は「言葉」で何とかする。

 

教員が気をつければ、生徒はそれを学び、「言葉」を使うようになる。

 

建設的な解決に至るにはどうしても「言葉」が必要である。

 

姿で伝えられるように、その「言葉」には十分注意を払う。