考える力

【No.546】

 

生徒同士のいざこざはいつでも起こりうる。

 

教員が入って解決するべきか、生徒同士で解決するべきか判断する必要がある。

 

積極的に介入して解決する教員もいるだろうが、自分はしない。

 

「あなた(たち)が必要ならその場にいるけどどうしたい?」

 

と聞く。

 

そして、その意図を聞く。

 

とりあえず話を聞いてほしいだけという生徒もいる。

教員を味方につければ勝ちと思っている生徒もいる。

今すぐ解決しなければいけない問題を勇気を出して伝えてくる生徒もいる。

 

どんな内容で、どのように解決したいのか、何のために教員が必要なのか具体的に答えてもらう。

 

これは相談してきた生徒のためである。

 

「だったらこうしてみよう」と考えられる生徒に成長させる。

 

そのためにこちらも言葉を選ぶ。