脅し

【No.1929】

 

脅しは一時的に相手をコントロールできることがある。

 

脅した側は「相手が言うことを聞いた」と錯覚する。

 

そして、また「はみ出たこと」をすると脅して相手をコントロールしようとする。

 

この「脅し」は中毒性があり、やめられなくなる。

 

思い通りにいかないともっとキツい「脅し」になる。

 

客観的に見ると無茶苦茶なことが行われているように思うが、実は今の教育にはあちこちで見られる光景である。

 

ましてやそれが親子間でも行われていることも往々にしてある。

 

もしかするとその親も会社で同じように上司から「脅し」を受けているのかもしれない。

 

この連鎖を止められるのは教員である自分たちだと考えている。

 

この脅しのような負の連鎖に気づき、反省し、改善していく。

 

「脅し」慣れした人は、時々「脅し」が出てしまうかもしれない。

 

でも、その頻度が減ることは社会にとってメリットである。

 

どのような姿を大人が見せるかは子どもの成長に大いに影響する。